地球の裏側で死闘を繰り広げた友人が、先日無事帰国しました。ポケモンカードゲームのワールドチャンピポンシップスが幕を閉じたようです。友人達の戦果は・・・・!?
惨敗!;つД`)全体の半分くらいの順位だったようで、世界の壁の高さを思い知らされた大会となったようです。しかし、内容を聞くとそこまで実力差があるとは思えない、むしろ勝っているのでは?と思える部分も多々あります。移動による体力の消耗や言葉の壁など、日本人にはやや不利な環境であることは間違いないでしょう。とはいえ結果は潔く受け入れるしかありません。口惜しくはありますが、無事終わって良かった。
ほとんど役立たずでしたが、練習会に協力したお礼ということでお土産を頂きました。やったぜ!( ・`д・´)
お土産その1

チョコレートのお菓子
キャラメルを薄いチョコレートでコーティングして、その周りにサクサクした粒々をまぶしたお菓子です。要するにスニッカーズですね。早速いっこ食べてみよう。
あっっっっまい!(;'∀')予想を超える甘さに若干ひるみました。しかしこれは常温のまま食べたせいで、冷蔵庫で冷やして食べると非常に美味しい。冷やすと甘みが抑えられて、食感もカリッカリッという感じに変化して一気に食べやすくなります。しばらくはこれを朝ごはんにしよう。
お土産その2

デッキスリーブ
カードを入れる袋のことですね。カードゲームは通常カードをこのようなスリーブと呼ばれる袋に一枚一枚入れて遊びます。様々な柄のスリーブがあるのですが、これは今年のWCS会場でしか手に入らない貴重品。ポケモンのキャラクターが古代遺跡の探検隊に扮してワイワイしています。すげー良いものもらったけど使うのもったいねー(;'∀')しかし消耗を惜しんで使わないのはもっともったいない。このスリーブに見合うデッキを作って使ってやるぜ。
お土産その3

デッキ収納BOX
スリーブと同じ柄の収納BOXです。デッキが二つも入るスグレモノ。これもスリーブ同様限定の一品で、"WASHINGTON"の文字がしっかりと刻まれています。
中身はこんな感じ

フタはパカッと簡単に開き、マグネットでパクっと閉じるかなりしっかりした造りです。部屋が二つに分かれていて、仕切りのプレートが三枚入っています。しかもこの二つの部屋がスポっと取り出せる構造になっている。

すっげー(; ・`д・´)
なんかすごくいいものを沢山もらっちゃったんですけどいいんでしょうか?今後はこれらを使って日本レギュレーションの練習に励むとしよう。まずはレシラム&ゼクロムデッキとSkypeの設定でもするか(-。-)y-゜゜゜