fc2ブログ

最新記事


プロフィール

harinezumimaru

Author:harinezumimaru
はりねずみまる
サラリーマン 男 独身 37才 
お酒とたばことパチンコ好きのダメ人間
あとヤングジャンプも好き
あとポケモンカードも好き
相互リンクやブロ友大歓迎です!
記事に対するご意見ご感想ご指導などもお待ちしております。
ご気楽にお書込みください(´∀`)


カウンター


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


胡蝶の夢

先日の記事で書いた通り、オンラインゲームを始めてみました。タイトルは

『ツリーオブセイヴァー』

ジャンルはアクションRPGでしょうか。昔懐かしい感じの2Dドット絵キャラを操作して遊ぶゲームです。たくさんあってどれにしようか悩んだのですが、絵柄が可愛らしいことと、無料であることと、子供のころ好きだった『聖剣伝説』というゲームに雰囲気が似ていたのででこれに決めました。ゲーム内で課金出来るシステムのようですが、もちろん無課金で遊んでやろうと思っています。無課金だってプレイすればそのゲームを盛り上げることになるのだから貢献していると言っていいでしょう。多分。とにかくこの仮想現実世界を利用してブログを拡散し、アクセスアップ!収入アップ!退職届ばしーん!・・・ムリムリ(´・ω・`)

まあそもそもゲームは好きだし無料だし軽い気持ちで始めようと思ったのですが、IT音痴のぼくにとってはオンラインゲームをスタートすること自体がなかなかのハードルです。このゲームは「自分のパソコンにインストールが必要なクライアント型のゲーム」。この時点ですでにむーん??( ˘•ω•˘ )??って感じです。まあ手順は全てインターネッツに書いてある、いっちょやってみっか!動作環境の確認、IDの取得、パスワードの設定、ゲームのダウンロード・インストール、ドライバのダウンロード、、、、
疲れるわ(; ・`д・´)!

言われるがままに全ての作業を終えてゲームを起動、、、、なんか動き出した。
001.png

キャバクラか!!(; ・`д・´)
ずいぶんと何と言うかナマメカシイ動きをする二人の女性キャラがお出迎えです。これゲーム間違ってないよな??(;・∀・)ほとんど調べずに始めたのでストーリーとか全然知らないのですが、何やら災害でひどい目にあった世界が舞台で、何人かの女神と絡みつつ世界を救う的なお話のようです。ぼくの説明は雑すぎるので詳しくはおググり下さい。ともあれサーバに接続していざバーチャルの世界に!

002.png

すっげー!!('Д')

000.png


予想した通り、前述した『聖剣伝説』の雰囲気です。しかしクオリティはけた違い。キャラクターの動きやモンスターの動きがとても芸が細かく、背景も美しいです。これで無料だって言うんだからすごい時代になったものです。まあ無限に儲かるんだろうけど。

最初は色々な説明をしてくれるチュートリアルなのですが、字が小っさい!!設定で変えられるのかな。めんどいから後で調べよう。ぼくはゲームをやる時説明書をほとんど読まずに勘で遊びます。小学生の時初めて遊んだ『ドラゴンクエスト3』はセーブするという機能を知らず、旅立ちのシーンを繰り返しプレイするという愚行をおかしていました。

色々わからないことだらけだけどまあいいや。そのうちわかってくるだろうとその辺の雑魚を虐殺して歩きます。まだ始めたばかりで何とも言えませんが、非常に良く出来ているなーと思います。ベシベシ敵を叩いて退治していくプレイはシンプルで爽快です。キャラが成長すると色々な職業に転職して強力な技を覚えていくので、どう育成するか考えるのも面白いです。しかし問題はここで他人とコミュニケーションを取らなくてはいけないということです。大きな街のようなところに行くと他のプレイヤーがうじゃうじゃいるのですが、いきなり声をかけてもいいものか。そういう事をしている人を全く見かけません。よし、まずは操作に慣れてキャラを強くしよう。広報活動作戦はゆっくり考えるとしようじゃないか。頑張って職業『ドラグーン』になるんだ!

003.png


かっこいい!( ・`д・´)

この仮想現実の世界とブログの世界は似ているのかもしれません。実際に会ったことの無い人と交流を持ち、喜怒哀楽が生じる世界。しかし相手は生身の人間です。ご無礼のないように気を付けなければ。ところで、そもそもこの現実こそが仮想現実であるという説も大真面目にありますね。そういう一見すると突飛な説は面白くて大好きです。もしもこの現実世界が高次元の誰かがプレイしているゲームに過ぎないのだとしたら、、、ぼくという人間がプレイヤーの操るキャラクターなのだとしたら、、、


もっと頑張れやプレイヤー!(; ・`д・´)


スポンサーサイト




 | ホーム |