とある火曜日の朝、目を覚ますと嫌な予感が。恐る恐る時計を見ると時刻は9:55。
ぼく「やっちまった、、、(; ・`д・´)」
ぼくの職場はフレックスタイム制を採用していますが、10:00~14:00がコアタイムとなっており、その時間内に出勤していないと休暇としなくてはなりません。
今から出勤しても10:00には絶対に間に合いません。午前半休が確定した瞬間です。まあ仕方ないでしょう。誰だって寝坊の一つや二つはします。開き直って二度寝してしまおうかと寝ぼけた頭で考えていると会社から電話がかかってきました。そりゃそうだ。電話をかけてきたのはぼくのチームの部下でした。
部下「おはようございます。もう10時になりますけど?」
ぼく「ああ、うん、知ってる」
部下「まだ出勤してないですよね?どうかしたんですか?」
ぼく「えーと、その、風邪?」
聞いてどうする(; ・`д・´)
部下「ああ(ピーン)、、、じゃあ風邪ということで。」
ぼく「うんまあそういうことで。午後出社します。」
なかなか物分かりの良い部下で助かります。風邪という体裁で乗り切ることにして一件落着です。幸いその日は午前中に急ぎの仕事は無かったので気持ちを切り替えて全力でだらけることにしました。二度寝しようかとも思いましたが、会社からの電話のおかげで目が覚めてしまいました。まったく困ったものです。よし、平日の午前を自由に使えることなんてあまりありません。何して過ごそう。とりあえずコーヒーでも飲んで優雅に音楽などを聞きながらぼんやりとしてみました。毎日このくらいゆとりある生活が出来ればいいのに。本来いるはずの無い時間に部屋にいると、自分の部屋であるにもかかわらず空き巣に入ったような場違い感があって妙な気分になりますね。
何も考えずひとしきりボケーっとした後ふとスマホを見ると、どうやら目覚ましアプリが動作不良を起こしていたようです。ぼくのスマホはもう3年くらい使っているので、色々とガタが来ているようです。とはいえこのくらいのことで買い替えるのも面倒だ。よし、時間もあるし丁度いい、早速目覚まし時計を買いに行こう。
過去に目覚まし時計購入で二回も失敗したことがあるので慎重に選ばなければなりません。
初代目覚まし時計は、ジリリリリンと音が鳴るアナログな物でした。デザインは好きなのですが、秒針が動く音が気になって眠れないという問題があったのです。枕もとでチクタク言われるとどうしても気になって仕方ありませんでした。

そこで二代目の目覚まし時計を買いに。今度は初代の失敗を踏まえて秒針の動きに注意して品定めです。初代と同じようなデザインのもので、チクタク音がならないものを探していたのですが、お店に展示してあるいくつかの商品は電池が切れているのか動いていない状態。これでは秒針の動きがわかりません。店員さんに聞いてみました。
ぼく「この時計は秒針カチカチなりますか?」
店員「あ、これはならないタイプですね」
ぼく「秒針がういーんって動くタイプですね?」
店員「はい、ういーんと動くタイプです。」
秒針がカチカチなるタイプをステップ運針、スムーズに動くタイプをスイープ運針というそうですが、当時そんなことは知らなかったので、店員さんにむかって人差し指を回しながら「ういーんですね?」と間抜けな問を披露してしまいました。帰って電池を入れると秒針が滑らかに動きだします。よしよしこれだよこれ。これで安眠できると枕もとに置いて眠りについたのですが、
二代目「ウィーーーーーーーン」
ぼく「!!!!(; ・`д・´)」
秒針はスムーズに動いています。カチカチ音も鳴りません。しかし驚いたことに、ウィーンという機械音が聞こえてきたのです。電池を入れて動作確認をしたときは気づきませんでしたが、夜中の静寂のなかではそれがはっきりと聞き取れます。確かにういーんだけども、、、これもカチカチ音と同様、眠りを妨げることになりました。こうして目覚まし時計はスマホのアプリに落ち着いたわけです。
この過去の過ちを繰り返すわけにはいきません。気を引き締めて目覚まし時計を選ばなくては。
そして今回選んだのはこちら

SEIKOの電波時計です。標準電波を受信して、秒単位で正確な時間を表示するというスグレモノです。そこまで正確な時刻を知る必要性も感じませんが、デザインが気に入ったのでこれにしました。この時計のデジタル表示部は色が選べます。赤、青、緑、と山ほどある中どれにしようかなーと説明書を見ていると。色が徐々に切り替わる設定も出来るとのこと。恰好イイじゃないか('Д')!



写真ではわかりませんが、色がじわーっと徐々に変化していきます。デジタル表示の時計も結構いいですね。もちろんチクタク音もウイーン音もありません。じわーっという音もどんなに頑張っても聞こえてきません。これにて目覚まし時計との戦いも決着です。
平日の午前中にゆっくりと買い物をするという有意義な時間を過ごし、午後は無事に出社しました。
上司「午前中休んだって聞いたけど大丈夫?」
ぼく「新しい目覚まし買ったので大丈夫です。」
上司「目覚まし?風邪って聞いたけど?」
ぼく「あー、、、完治しました。」
誰か寝ぼけた脳みそも起こせる目覚まし時計を発明してください。