fc2ブログ

最新記事


プロフィール

harinezumimaru

Author:harinezumimaru
はりねずみまる
サラリーマン 男 独身 37才 
お酒とたばことパチンコ好きのダメ人間
あとヤングジャンプも好き
あとポケモンカードも好き
相互リンクやブロ友大歓迎です!
記事に対するご意見ご感想ご指導などもお待ちしております。
ご気楽にお書込みください(´∀`)


カウンター


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


白い悪魔

記録的な寒波到来の中、皆さまどうお過ごしでしょうか。ぼくは寒さに弱いため非常にまいっています。外を歩けば風が冷たく、もはや痛いレベルです。痛風じゃないんだから痛い風はやめておくれ。気を抜くと耳や鼻が凍ってポロリと落ちてしまうんではないかというくらい寒いです。家に帰れば室内も激寒です。エアコンつけても中々温まらず、ずっと上着が脱げません。ねずみの部屋が一番あったかそうです。車に乗ろうとすれば車体全体が凍り付き、ドアが開きません。フロントも氷の板と化し、溶かすのに一苦労です。我が町は北関東にあり、若干寒い程度の土地なので、ここまで冬将軍に本気を出されると手も足も出ません。もっと北に住んでいる人達は毎年こんな極寒の季節を過ごしているのかと想像すると背筋も凍る想いです。

そんな寒がりのぼくですが、雪を見るのはとても好きです。見るだけなら。見慣れた景色が真っ白に染まっていく様はとても幻想的で美しいと感じます。滅多に見れない風景ということもあり、暖かい部屋の中から見る分にはとても楽しいです。しつこいようですが、見るのが好きです。

雪01

美しい、、、

ここまでドサドサ降る雪を見るのは久しぶりです。この日は大雪で危険なため、仕事を早く切り上げて帰宅しました。窓から眺めているとみるみる積もっていくのがわかるほどです。雪国にお住まいの方には悪い気もしますが、見るだけなら本当に楽しい。夜になると雪の白さのせいでいつもより風景が明るく感じられます。不思議なことに、雪が沢山積もると心なしか暖かくも感じます。雪景色を見ながら飲む酒もまたうまし!

タバコを吸いにベランダに出ると、ベランダの手すりにもっさりと雪が積もっています。非常にやわらかで、わたあめと見紛うほどのふわふわ具合です。氷の塊にも関わらず、その姿は毛布のように暖かそうだ。さっと手のひらで雪をかき集めるととんでもなく冷たいです。完全に騙されました。しかしこれまでに触れたことの無いレベルのサラサラスノーに驚いてしまい、室内に雪を持ち込むことに。おにぎりのように握って玉を作ろうとするも、乾燥した砂の様な雪は中々まとまってくれません。悪戦苦闘した末作り出された作品がこちら。

雪02


こっわ(; ・`д・´)

外の美しい景色の一部を切り取って生み出されたモノとは思えないほど邪悪な何者かが笑いかけてきます。悪い顔だなあ。

美醜は人間だけのモノサシで測られるものあり、ありがたがるのも嫌悪するのも等しく無意味と言えるのかもしれません。同時に、それを楽しめることこそが人間の特権であり、試練であるとも言えるでしょう。溶けかけてより一層グロテスクになった雪ダルマは何を想うのか。

雪ダルマ「暑いよ!(# ゚Д゚;)」
スポンサーサイト



仮説と真実

お正月休みが明けてからというもの、仕事が大炎上のため残業漬けの毎日です。正月などなかったかのように日常に引きずり戻されてしまい、年末年始のあけおめやらことよろとは一体なんだったのかと感じます。というわけでいよいよブログのネタが無い。無いことは無いのですが、世に開かれるウェブログに書き残して良いものかどうか迷うような内容ばかりです。その辺のさじ加減がまだよくわからないので安全策で行こうと思います。

我がブログの最大の強みは泣く子も黙るはりねずみでしょう。書くことないときはこいつ出しとけ!さあ働いてもらうよ。
ぷい
ぷい1
おい(; ・`д・´)

写真 撮るな
ぷい2
このヤロウ(# ゚Д゚)

とても非協力的な態度を見せます。自分の餌代分くらいは働いて欲しいものです。

お、エサか。
ぷい3
食い物をチラつかせるとようやく目線をくれました。まあ今は寒い冬です。きっと暖かくなったらバリバリ働いてくれるでしょう。


他にネタになるような写真はないかな。
ぷい5
・・・・ひでえ

まあなんていうか寒すぎたのと酔っていたので奇麗に撮ることが出来ませんでした。2018年正月のスーパームーンです。一年で最も大きく見える満月だそうで、この日は天気も良く、とても綺麗に見えました。月は常に同じ側を地球に向けており、反対側は地球から見えないそうです。自転やら公転やらの関係でそうなっているそうですが、なにやら月の裏側には秘密があるような気がしてきますね。地球人を警戒して背後をとられないようにしているのか。あるいは見えてる方が背中で、常にそっぽ向いているのか。あるいは見えている方は横顔で、その角度が一番自信があるのか。あるいは背後に捨て猫でも隠し持っているのでしょうか。気になってきたのでインターネッツで検索すると、普通に写真がありました。そりゃそうか。見てみると地球から見える面に対して、見えない方はやたらとクレーターだらけです。見える側がつるりとした卵肌なのに対して、見えない側はブラマヨのボケ並みにブツブツです。どうやら最も美しく見える面を地球側に向けている説が有力になってきました。その意気や良し。

お次の写真はこちら
お雑煮。
ぷい4
好きな食べ物トップ10には入るであろうお雑煮です。地域によって色々な調理方があるかと思いますが、北関東の味は恐らくとてもスタンダードなものだと思います。醤油味をベースに、みりんと出汁で味を調え、大根、ニンジン、鶏肉を煮込みます。あとは焼いた餅、なると、三つ葉を投入して完成です。ぼくは七味が好きなので、これでもかと振りかけます。なんとも正月風味で良い食べ物です。ところで同じ正月料理で「おせち料理」というものがありますが、こちらはあまり好きではありません。嫌いじゃないけど、黒いまめ、こぶ巻、かまぼこ、だて巻き、酢の物、、、、地味だな!(; ・`д・´)もちろんエビの丸焼きとか焼き魚とかメインディッシュもありますが、そこにたどり着くまでの前菜達が軒並み地味なうえ、軽くお腹いっぱいになる構成なのがこたえます。色々と意味があるのでしょうが、そろそろ省略しても良いんじゃないかな?

しかしなぜこんなに美味しいお雑煮を正月にしか食べないのでしょう。年中食べても全然OKでしょう。うどん屋のメニューにあったら普通に頼みますよ?腹持ちもよく、コスパも良く、間違いなく美味しい。これを正月限定料理にするのはとても惜しい気がします。この謎について考えると一つの仮説に辿り着きます。

のどに詰まるからか、、、?

非常に素晴らしい料理ですが、生命に関わる食べ物とも言えるわけで、その辺が年に一度のお楽しみとなっている理由かもしれません。なるほどそれなら納得です。胸のつかえが取れた気分です。

今日も数々の不思議を解明してしまいました。世の中の謎を解いていくのは楽しいですね。

注)ネットの情報を鵜呑みにしてはいけません('ω')ノ

痛いの痛いの ボラーレ・ヴィーア

お食事中の方は若干閲覧注意風味。

改めまして。明けましておめでとうございます!

まさかの風邪でダウンのため更新をサボってしまいました。すっかり全快したので久しぶりの記事作成といきましょう。

今回の風邪は中々大変でした。頭痛、めまい、関節痛、筋肉痛、鼻水、咳と、およそ風邪の症状と言われるあらゆるモノがいっぺんに襲い掛かってきて、寝ててもツライ状態でふらっふらのお正月でしたよ。普段あまり体調を崩さないものだから、薬なども無く、寝てりゃ治るっしょ!の精神で過ごしましたが、軽い恐怖感すら感じる戦いでしたね。しかしたまに風邪をひくのは悪くないことです。健康の有難みもわかりますし、体調不良時の体が戦ってる感は嫌いじゃありません。ぞくぞくと鳥肌が立つ感じとか、うひょってなります。薬を出来るだけ飲まず、栄養を摂取し、ひたすら寝て汗を出す。そうして回復したときの乗り越えた感は得難いものです。

しかし今回の戦いはそう単純ではありませんでした。風邪はもちろんツラかったのですがもう一つ病気を併発してしまったのです。

『痔』

そうです。いぼ痔になってしまったのです。この病気には過去に2度ほど罹ったことがあります。肉体的、精神的に疲労が蓄積するとかかりやすいのですが、今回の風邪で身体の免疫力が落ち、飲み会の連続で疲労感絶頂だったため、痔のヤロウが「あけおめ!('ω')ノ」とばかりに顔を出してきました。正月から勘弁してもらいたいものです。初日の出ならぬ初痔の出です。風邪で朦朧とする中、おけつまでも痛い。最高の一年になりそうだぜ!

年末年始は何かと付き合いが多いことと、寒いのが苦手なことから、正月休みは遠出などせず地元をフラフラするようにしています。そして正月休みの後半は何にも予定を入れず、一人の時間を過ごすと決めています。『俺だけの時間だぜ』と、ディエゴ気取りのいつもの時期が、『俺だけの痔核だぜ( ;∀;)』 と言わざるをえないほど痛くて何もする気が起きない日々と化してしまいました。普段ならすぐにボラギノールを買って治してしまうところですが、今回は風邪とのタッグ攻撃を喰らってしまっており、起きるのもだるい状況のためマツキヨに行く元気も無い。風邪は寝てれば治りますが、痔にはボラギノールが必要です。単体であればどちらも恐るるに足りぬものですが、力を合わせることでこれほどまでに互いを高め合うことが出来るのか!と、正月からわけのわからない無駄な感動を頂戴しました。

よし、相手にとって不足なし。両方ともやっつけてやる。問題が複数ある時は一個ずつクリアにしていくのが効率的です。まずは風邪の方を片付けましょう。幸い年末年始で手に入れた豊富な食料が部屋にはあります。りんごに餅に卵に野菜。これらを食べて寝ればすぐに治るはずです。早速簡単に調理して食事を済ませ、ベッドにもぐりこみますが、おけつの痛みでなかなか寝付けません。
咳やくしゃみをするたびに、頭痛・関節痛に加えておけつ痛が追撃を食らわせてきます。侮り難いコンビですよ本当に。しかし寝付けないからといって本を読んだりスマホをいじったりする気力もなく、ただひたすら目を閉じているしか出来ません。ボラギノールが欲しい。ナランチャの様にボラボラ言いながらいぼ痔ヤロウを攻撃したい。そう念じながら眠りにつきました。

翌朝目覚めると、明らかに昨日より体が軽い。食欲もある。我ながら天晴な回復力です。まだ全快とは言えませんが、マツキヨくらいなら余裕で行けます。早速車に乗って出発しようとしますが、運転席に座るとおけつが痛い。おのれいぼ痔め。粋がっていられるのも今の内だ!マツキヨで栄養ドリンクとアクエリアスとお菓子を購入。風邪をひくとスポーツドリンクが飲みたくなります。そしてお目当ての『ボラギノールA軟膏』をゲット。いぼ痔君の震えあがる姿が目に浮かぶようです。早速帰って患部に塗ります。「ボラーレ・ヴィーア!」そしてだらだらと安静にすること数時間。

痛みがひいた!

あれほど傍若無人な振る舞いを見せていたいぼ痔君が、借りてきた猫のようにおとなしくなっています。恐るべし『ボラギノールA軟膏』文明バンザイ。

こうして無事、凶悪コンビとの死闘を制することが出来ました。

というわけで、今年も中身空っぽブログですがよろしくお願いいたします🐩

ねこんどる

あけましておめでとうございます。

今年一発目の記事ですが、現在風邪で寝込んでいるため作成不可です。

あちゃー( ˘•ω•˘ )

 | ホーム |