fc2ブログ

最新記事


プロフィール

harinezumimaru

Author:harinezumimaru
はりねずみまる
サラリーマン 男 独身 37才 
お酒とたばことパチンコ好きのダメ人間
あとヤングジャンプも好き
あとポケモンカードも好き
相互リンクやブロ友大歓迎です!
記事に対するご意見ご感想ご指導などもお待ちしております。
ご気楽にお書込みください(´∀`)


カウンター


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


憧れの場所

『HUNTER×HUNTER』が連載再会しましたね(*‘∀‘)!
ぼくはこの漫画大好きです。週刊少年ジャンプで連載中の漫画なのですが、とにかく休載が多い!一年休んで二か月掲載されるくらいのペースで休みまくりです。それでも作者は大人気漫画家なので、お金には全く困らないのでしょう。羨ましい限りです。

この漫画の魅力と言えばやはり緊張感のあるバトルや雰囲気でしょう。少年漫画には珍しく、登場人物がどんどん死にます。バトル漫画なので当然と言えば当然ですが、人気のキャラクターでもあっさり昇天するあたりが先の読めない怖さを生み出しています。死んだと思ったら生きてたよーん( `ー´)ノなんて展開もほぼ無いのもいいですね。また、単純な腕力の強さだけでなく、様々な超能力を駆使して知恵を使った戦い方も面白いです。そしてなにより勧善懲悪ではないところが好きです。殺人狂のキャラや、人間に重大な被害をもたらす敵も登場しますが、基本的に単純なワルモノとしては描かれていません。「蟻編」と呼ばれるストーリーに至っては、人間を蹂躙する怪物より人間側の方が恐ろしいワルモノの様に表現されているシーンさえあります。

好きなキャラクターはイルミとウェルフィンです。イルミは主人公ゴンの友達のキルアの兄貴。暗殺一家の長男で、凄腕の殺し屋さんです。ほぼ表情がなく、気味の悪い雰囲気がとても良いですね。ウェルフィンは敵側のキャラクターで、戦う力はほぼありませんが、狡い性格と能力で危機的状況を辛くも生き延び、大仕事を成し遂げます。こういうあからさまな下っ端キャラが重要な役割を果たす展開はとても面白いです。

現在は新章に突入し、未知の大陸に出発しているところですが、お話が複雑でよくわからなくなっています(; ・`д・´)多くの登場人物が様々な思惑で大陸に向かっており、その背景も個別に詳細に描かれています。この作者はこういう群像劇の描き方がが上手く、登場人物が徐々に絡み合い、最終的に一つの結末に収束していく様子はとても面白いのですが、いかんせん休載期間が長すぎる(;´∀`)ぼくのオツムでは覚えていられないのです。ちゃんと単行本で読んで思い出そう。

ところでほぼ同時期に連載がスタートした『ワンピース』が現在85巻に対して『HUNTER×HUNTER』は34巻までしか単行本が発行されていません。半分以下じゃねーか(; ・`д・´)とても同じ雑誌に掲載されているとは思えませんね。よくこの2作品は比較されますが、ぼくの個人的な好みで言えば『HUNTER×HUNTER』の方が好きです。しかし作品として優れているのは『ワンピース』と言わざるを得ないでしょう。商品には、買い手を満足させる義務があります。『HUNTER×HUNTER』は質は高いもののスピードという点においては最低です。どんなに美味しい料理店でも、何時間も待たされたら満足度は得られないでしょう。多くの場合、品質とスピードは等価であり、どちらが欠けても二流です。これだけ時間かければ誰だって質の高いもの作れるわ(´・ω・`)というのがぼくの評価です。同時に強く感じるのは、そのポジションいいなー!( ˘•ω•˘ )

この最高に面白い二流漫画が面白いまま結末を迎えられることをお祈り申し上げます。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


 | ホーム |